私が、コープデリを利用してみた感想は思っていたよりよかったです。私が利用を初めた理由は重い物を家まで運んできてくれるのがいいなと思ったからです。あと、子供がいたので、おむつなどがさばる物も扱っている点です。子供がいると割引がきくのもいいなと思いました。 利用してみると、がさばる物だけではなく、子供の離乳食の物も扱っていて大変助かりました。あと、子供を連れて買い物に行くのは大変なので、他の食品なども扱っていて助かりました。前の週に注文して…
東京都の市区町村別口コミ一覧はこちら
お住いの地域や気になる地域を選択してご覧下さい。
日野市|板橋区|西多摩|羽村市|江戸川区|新宿区|立川市|江東区|港区|調布市|中野区|東大和市|杉並区|三鷹市|荒川区|あきる野市|久留米市|世田谷区|八王子市|練馬区|葛飾区|足立区|国分寺市|墨田区|渋谷区|町田市|目黒区|大田区|武蔵野市 |
---|
東京都の食材宅配 口コミ一覧
東京都の食材宅配に関する口コミ・体験談の一覧です。
東京都の一般の方から実際に食材宅配を利用者した人を募集して、5段階評価の採点と口コミを書いて頂きました。良かった点、気になった点など実際に利用した人だからわかる生の声をお届けします。
もちろん東京都で利用できる食材宅配限定なので、これから東京都で食材宅配を利用しようと思っている方にはぴったりの内容です。
パルシステムを利用する前までは、仕事終わりに買い物に行って、食材を調達してから晩御飯を作っていたのですが注文した商品が玄関前まで届いているので、買い物時間の短縮にもなって夜の時間を有意義に使えるようになりました。 不在の場合は置き配をして貰えるのでとても便利です。届けてもらえる時間もアプリでわかるので置き配が不安という方にもストレスなく利用できるのではないかなと思います。 私は日中仕事なので置き配して貰うことが多いのですが、冷凍品にはド…
オイシックスの利用をはじめて1年ほどになります。お試しセットの野菜が美味しく、宅配便で受け取りの時間指定ができることが良いと思い利用を始めました。 全体的に生協などと比較するとオイシックスの食材の価格は高めですが、オーガニック系の食材宅配に比べるとお肉などはお得に感じます。 野菜とフルーツはほとんどが新鮮で美味しく頂いています。また添加物が気になる加工品やお菓子などもどんどん取り扱う商品が増えているように感じます。 また、デパ地下でしか…
東京都で使用している30代主婦です。 私は群馬で産まれたのですが、母親もずっとコープデリを利用していて、小さい頃から慣れ親しんでおりました。 東京にきて、結婚して子供が産まれてコープデリ始めました。子供の頃はコープデリは食べ物だけを売っていると思っていましたが、実際自分で契約してみると、食材だけではなく衣類や掃除道具、また保険などもありびっくりしました。コープデリでは毎回同じものを注文することが多いです。重い飲み物やお米、必ず冷蔵庫に入…
東京都内では、スーパーのような対面販売の店舗もある、オイシックスですが、野菜や素材の味にこだわった製品がオイシックスには沢山あります。 たとえば卵や豆腐といった定番ものは、濃厚味のものが多く、スーパーや専門店で買うよりも、定番でこのお値段なら、むしろリーズナブルでお得かもと思うようなものもオイシックスにはいっぱいあります。 また、オイシックスのお野菜は、同じ品目でも、市中で売られているモノよりも、甘くて味が濃く、みずみずしいといった評判…
夫と2人暮らし、アルバイトをしながら主婦業をしています。結婚生活も長くなり、私の献立はマンネリ化していました。 これまでも、いろいろなお店で、商品を頼んでいたものの、イマイチピンとくる商品がなかったのですが、フェイスブックを閲覧している際に、キットオイシックス(KitOisix)という20分でできる手作りごはんキッドを見つけてしまいました。試しに思い切って注文してみました。 1回目作ってみての感想は…こんなに美味しくて簡単で、栄養もある…
子供が小さかった頃、コープデリさんを約8年半利用していました。 ベビーカーを押しながら買い物袋も抱えて、がとても大変だったのを覚えています。 その頃色々な食材宅配のトラックをみかける事が多く「私も利用したいな」と思っていました。 そんな中たまたま配達途中の配達員さんに声をかけられ、コープデリを始める事に。 基本的にお米やペットボトルのお茶、牛乳など重たいものを購入する事が多かったです。 重たいもの以外には冷凍系の味付け肉や魚をよく買って…
江東区亀戸在住。コープはテレビや街中でもよく見かけるし同じマンションでも保冷ボックスを玄関先に置いて利用している家庭もあるのでこちらを選びました。以前コープデリのウィークリーコースを利用していましたがお弁当コースもあることを知っていたので第二子の産前産後に合わせて利用を開始しました。毎日違うメニューのお弁当が届き、注文日数も週3日~5日で選べます。白米のあるなしも選べるので家族の食事量に合わせて選択できるのがいいです。男性はメインおかず…
ほとんど、目の前に巨大なスーパーがある感覚で利用できるのが西友のネットスーパーです。 お値段も西友の店舗とほとんど同じなので、たとえばお刺身が300円くらいから買えたり、今日の特売品の1L牛乳が100円台で買えるといったメリットが西友のネットスーパーにはあります。 他の食材宅配とは異なり、「かならず自宅で受領しなければならない」という制約があって、これまでに幾度か受け取り損ねて配達料だけ負担するようなことがあって、残念でしたが、かならず…
子育て割引に惹かれて始めたコープデリの宅配サービスでしたが、妊娠後期や出産後、コロナ禍には、実際に外出もままならなくなりました。注文がネットで簡単に行えて、かさばって重いオムツや粉ミルク、洗剤等を玄関前まで届けてもらえるこのサービスには本当に助けてもらいました。 また、コープデリ主催の託児付き試食会等のイベントに参加することもあり、イベントの運営に参加している子育てがひと段落された組合員のママさんたちとのお喋りは、ちょっとした息抜きにな…