コープあいちを知ったのは、友達の先輩ママさんからの薦めでした。 初めての子の離乳食作りなので、手間暇かけて作ってあげたい反面、慣れない子育てで心や時間に余裕のない日々でした。 そんな中知ったのがコープあいちでした。 まず…
続きを読むコープあいちの口コミ一覧
毎回、玄関前まで配達してもらえてとても助かっています。 子供が小さいので買い物に行ってもたくさん買えなかったりするので、週に1回の配達は助かります。 留守にしていても保冷剤の入った保冷ケースに入れて玄関先に置いて貰えるの…
続きを読む私の実家もコープあいちを現在も利用しているので、子どもの頃からコープのことは知っていました。結婚してからも利用しています。妊娠してから小学校入学までは宅配料に割引があるので助かりました。また、玄関先まで運んでもらえるので…
続きを読む現在小学6年生の息子と幼稚園年長の娘、主人と40代主婦の4人暮らしです。 宅配料は1歳までの子供がいる家庭は無料になります。1歳以上小学校入学までの子供がいる家庭は通常配送料130円の半額で配達してくれます。また5,00…
続きを読む出産後から利用していますが、毎週小さな子供を連れて買い物に行かなくて良いのでとても助かっています。また、食材も国産のものが多くあり安心して子どもたちにも食べさせてあがられるのが良い点です。配達もチャイムを鳴らさずに玄関前…
続きを読むいつも助かってます、の一言です。 生鮮は自分で選びたい人間なので、頼むのは大体牛乳(毎週4本消費されます……)と朝食用の食パン・卵・ヨーグルト。あとは月一ペースでトイレットペーパー、ティッシュペーパー、キッチンペーパー。…
続きを読む現在、生協(コープあいち)を利用しています。 1歳と4歳の男の子を育てている専業主婦です。 買い物は、近所のスーパーと生協を使い分けている感じです。 コープあいちを利用した最初のきっかけは、テレビの特集を見たからでした。…
続きを読むコープあいちを食材宅配として利用しています。もともと、買い物には週に1度まとめ買いと言うのが我が家のリズムでしたが、2人目を妊娠中に食材宅配を検討しコープあいちを始めました。 我が家の地域では、ネットスーパーは圏外なので…
続きを読む