京都府の人気食材宅配を比較!

京都府の方が利用している食材宅配の人気ランキングと口コミのご紹介です。

実際に京都府の方が利用している食材宅配の口コミをもとにしたランキングなので、京都府へ宅配が可能なのはもちろん、「その食材宅配を利用して良かった点」「気になった点」など、実際に利用した人だからわかる実体験を考慮したランキングです。

京都府の人気食材宅配ランキング

1位オイシックス


安心・安全にこだわったOisixの食材! 農薬の使用回数を厳しく制限した安心安全な野菜だけをセレクト。さらに農薬だけでなく添加物、合成保存、合成着色料などの使用も制限された、からだと環境に安心安全な食材を販売しています。 20分で主菜・副菜2品作れる「Kit Oisix」も人気。都合の悪いときはパソコンや携帯から簡単にキャンセルができ、注文の度に受け取り日時や場所の変更ができます。 配送センターからヤマト運輸の宅急便でのお届けになります。

新着口コミ

オイシックスを使い始めてから、毎日、料理をするのが楽しみになりました!

  • 5.0
  • 良かった点

    定期利用者限定で、割引があったり、お野菜が半額になったり、思った以上にお得が多くて続けやすいと思いました。また、毎週色々なメニューが追加されるのでページを見ているだけでも飽きないし、注文の受付開始をいつも楽しみにしています。

  • 利用期間

    1ヶ月

  • 毎月平均利用額

    15,000円

オイシックスキャンペーン情報

テレビでも取り上げられた「あの」食材が入ったおためしセット

新着口コミ

2位ヨシケイ


選べる4つのメニューが豊富なヨシケイ
「すまいるごはん」「Lovyu(ラビユ)」「和彩ごよみ」「ヘルシーメニュー」大まかなジャンルで4つに分かれていながらも、その1つ1つが更にラインナップが豊富なので、選びやすくなっているのがヨシケイの特徴です。

新着口コミ

ヨシケイの豊富で充実したコース選び

  • 4.0
  • 良かった点

    子育て中の忙しい夕方に時短できる。メニューを考えなくても良いところも気分的に楽です。

  • 利用期間

    約10年

  • 毎月平均利用額

    約35,000円

ヨシケイは働くお母さんの味方です。

  • 5.0
  • 良かった点

    買い物の心配、献立の心配が無くなり、仕事にも、子育てにも影響がなくなったことです。

  • 利用期間

    5年

  • 毎月平均利用額

    25000~30000

ヨシケイキャンペーン情報

1食あたり300円で栄養バランスもお墨付き!

♪ヨシケイお試しキャンペーン実施中♪

ヨシケイ

新着口コミ

3位おうちコープ


おうちコープで安全・安心な食卓を
「おうちコープ」は生協会員向けの宅配サービスで、神奈川、静岡、山梨で利用できます。新鮮な産直野菜や安心のコープブランド商品をはじめ、一般のスーパーで買える商品など、毎週2,800品目を取り揃えています。また、夕食宅配サービスも行っています。

新着口コミ

妊婦、幼い子どもに優しいおうちコープ

  • 4.0
  • 良かった点

    幼児食や、離乳食の取り扱いは普通だと思います。

  • 利用期間

    引っ越しする前からの利用を含めると他コープで1年。 引っ越ししてから現在のコープで3年6ヶ月。

  • 毎月平均利用額

    10,000円

おうちコープさん、助かってます!

  • 4.0
  • 良かった点

    無塩せきウインナーやハム、骨取り魚など子どものご飯を作るのに便利な食品が豊富な点。
    あ~今日なに作ろう・・・という日に冷凍庫に時短食材があるときの安心感。

  • 利用期間

    3年9ヶ月

  • 毎月平均利用額

    15,000円

10年おうちコープ使ってみた30代ワーカーママの感想

  • 4.0
  • 良かった点

    夏などの季節の時も、少し遅い帰宅になってしまって、食材が平気か冷や冷やしますが、保冷材やドライアイスもしっかり多く入っていて、食材がいたまない点。

  • 利用期間

    10年3か月

  • 毎月平均利用額

    10,000円

おうちコープキャンペーン情報

資料請求でお試しサンプルプレゼント!

新着口コミ

4位コープこうべ


新着口コミ

生活になくては困る! 安心安全のコープの宅配「コープこうべ」

  • 4.0
  • 良かった点

    仕事を始める前は、配達員さんから直接商品を受け取っていました。その際は利用法やおすすめ商品、保険のことなど聞くことができ助かりました。
    不在時には連絡しなくても置いてくれます。
    オリジナル商品や年末年始など季節や行事に応じた食品以外の商品もカタログに多く掲載されており、
    この宅配だけで買い物を完了できたことです。

  • 利用期間

    約20年

  • 毎月平均利用額

    約1万から2万円の間

新着口コミ

5位京都生協


KYOTO COOP
暮らしに寄り添い、支え合っていく「KYOTO COOP」 京都生活協同組合とは…。「協同組合」とか聞くとなんじゃそりゃ?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、怪しい組合ではないので、大丈夫ですよ(笑)京都生協という「スーパー」なのです! 主に京都市内に店舗があります。 ・コープいわくら ・コープ下鴨 ・コープ御所南 ・コープ桃山 ・コープさがの ・コープ山科新十条 などなどあります。 まだまだお店ありますが、ご自宅から近くの京都生協を探してみてくださいね!

新着口コミ

新着口コミ

京都府の食材宅配 口コミ一覧

京都府の食材宅配に関する口コミ・体験談の一覧です。
京都府の一般の方から実際に食材宅配を利用者した人を募集して、5段階評価の採点と口コミを書いて頂きました。良かった点、気になった点など実際に利用した人だからわかる生の声をお届けします。 もちろん京都府で利用できる食材宅配限定なので、これから京都府で食材宅配を利用しようと思っている方にはぴったりの内容です。

京都府の市区町村別口コミ一覧はこちら

お住いの地域や気になる地域を選択してご覧下さい。

長岡京市向日市舞鶴市京都市福知山市

安心安全で大変便利なコープこうべの個配

★4.0
ニッチー ( 女性 ・29歳・会社員 ・ 京都市 京都府 )の口コミ 口コミ投稿日:
ご利用食材宅配

コープこうべ

私は妊娠中からコープこうべの食材宅配を利用しています。個配利用料が無料のキャンペーンしていたことがコープこうべの一番の魅力ポイントであったためにこの食材宅配を利用することに決めました。 夫婦共働きであり、住んでいたアパー…

子どもがジーッとしていられないから宅配(京都生協)で買い物は便利!

★4.0
aky_mama ( 女性 ・36歳・専業主婦 ・ 福知山市 京都府 )の口コミ 口コミ投稿日:
ご利用食材宅配

京都生協

京都生協のグループ宅配を利用しています。 2歳の息子がいるのですが、スーパーなどに買い物に行っても、カートにも座ってくれないし、自分の好きなように走りまわるので、買いたい品物の陳列棚まで、なかなかたどり着くことができず、…

自宅で買い物ができるかららくちん!「おうちコープ」

★4.0
ももこ ( 女性 ・25歳・専業主婦 ・ 舞鶴市 京都府 )の口コミ 口コミ投稿日:
ご利用食材宅配

おうちコープ

私はおうちコープを利用して、4ヶ月ほどが立ちます。最初はスーパーに行くほうが断然安いだろうし、食材宅配を利用するのはもったいないような気がしていました。しかし、友人のすすめでおうちコープを初めて見ることにしたのですが、正…

京都生協はネットでスキマ時間に注文できるので便利です

★5.0
まりちゃんの母 ( 女性 ・60歳・主婦 ・ 京都市 京都府 )の口コミ 口コミ投稿日:
ご利用食材宅配

京都生協

育ちざかりの子どもの世話や仕事で頑張っていたころから、生協の個人宅配(個配)を利用しています。ですから生協とのお付き合いは、すでに20年以上になります。 カタログを見て注文書に記入して提出するという方法だけでなく、インタ…

献立の幅が広がり、夕食準備に疲れた時にヨシケイは助かります

★4.0
ケロ ( 女性 ・40歳・会社員 ・ 京都市 京都府 )の口コミ 口コミ投稿日:
ご利用食材宅配

ヨシケイ

基本的に早プチママもしくは定番の平日一週間コースをヨシケイで注文しています。 一週間まとめて購入することで割安になりますし、カット有(有料ですが)を頼めるからです。 ごほうやジャガイモ、ニンジンなどの根菜類は下準備が面倒…

自分も家族も満足な、らくらく夕飯

★4.0
ひまわりん ( 女性 ・37歳・パート ・ 向日市 京都府 )の口コミ 口コミ投稿日:
ご利用食材宅配

ヨシケイ

毎日のメニューを考えることも、夕飯作りに含まれますが何を作ろうかと考えたり、その食材を買いたすため、買い物に行く、というのも一手間かかります。それが夕飯を作る前段階として結構面倒だったりしますが、ヨシケイを頼んだことで、…

オイシックスは量がやや少なめ。何か一品ほかにも作らないといけない。

★3.0
ゆか ( 女性 ・49歳・会社員 ・ 長岡京市 京都府 )の口コミ 口コミ投稿日:
ご利用食材宅配

オイシックス

近畿圏京都で利用した。はじめはパックで安かったが次第に値段が上がり料理も変わり映えしなくなった。 味は美味しいがそれなりに頼もうとしたらコストがかかり結果スーパーで買い物するほうが安価であった。 いい体験であった。 初回…